ごくうは眠りたい眠れない

知っておくべき睡眠不足改善の役立つテクニック ブックマークすると便利に使えます

5つの睡眠時無呼吸症候群のセルフチェック!イビキの改善方法#3

 

睡眠時無呼吸症候群のセルフチェック

睡眠時無呼吸症候群のセルフチェック



 

【イントロダクション】

前回、睡眠中のイビキで血中の酸素濃度が下がる話をしました。

 

また、イビキで肩こり、頭痛、のどが痛いという症状が出ることもあります。


今回は睡眠中に呼吸が止まる睡眠時無呼吸症候群の話です。

 

私は夜、寝ているときによく起きるので
睡眠時無呼吸症候群で苦しくて起きるのかなと思ったりします。

 

ちなみになんですが、睡眠時無呼吸症候群はだいたいの場合イビキを伴っています。


おススメの記事

 

minmin-sinsin.hatenablog.com

 

 

この記事の要約

 

 

睡眠時無呼吸症候群

 

イビキはまだ気道が少し空いてますが、
ふさがってしまって無呼吸になると、
睡眠時無呼吸症候群という症状になります。

 

睡眠時無呼吸症候群になりやすい人


太っている人
鼻が悪い人
扁桃腺が大きい人
アゴが小さい人


などです。

 


睡眠時無呼吸症候群の改善に使われるcpap

 

睡眠時無呼吸症候群の中等症の改善・治療として使われるのが

cpapシーパップという装置です。

 

cpap
空気を本体からホースを伝って鼻マスクに送ります。

 

調節された空気が鼻の奥の気道を押し広げます。

 

呼吸ができます。

 


cpapはいつまで使い続けるのか?

 

太っているため睡眠時無呼吸症候群になっていることもあります。

 

痩せると睡眠時無呼吸症候群が改善されることもあり
その場合はcpapをつけなくなります。

 


AHIとcpapのレンタル料

 

AHIという無呼吸症候群の指標があります。

Apnea Hypopnea Index)

 

1時間あたりの無呼吸+低呼吸の回数
※低呼吸は呼吸量が半分以下の状態

 

5回以上15回未満 軽傷
15回以上30回未満 中等症
30回以上 重症

 

という区別になります。

 

無呼吸と低呼吸の回数が1時間あたり

20回以上の場合は保険適用となり
cpapをレンタルできます。

 

レンタル料 1カ月5000円程度

 

 

睡眠時無呼吸症候群を放置すると…

 

睡眠時無呼吸症候群になると
心臓への負担が大きくなるため、
高血圧、不整脈、心臓発作になります。

 

突然死もあり得ます。

 


睡眠時無呼吸症候群のセルフチェック

 

①日中に我慢できない眠気に襲われる事がある

 

②他人からイビキをかいていると言われたことがある

 

③夜中にトイレに起きる回数が多くなった

 

④頭痛・肩こり・のどの痛みがおおくなった

 

⑤鼻炎・へんとう腺炎がある

 

2つ以上あてはまるなら、疑った方がいいのではないでしょうか。

 

日本睡眠学会というホームページに専門の医療機関を掲載しています。

https://jssr.jp/

 

自分がイビキをかくかどうかを知りたい人は
思い切って周りの誰かに聞いてみるのがいいかもしれません。

 

また、スマホ

睡眠中の自分がイビキをかいているのか録音してくれるアプリがあります。

(ダウンロードが必要です)

 

 

まとめ

 

自分の睡眠の質が気になる人は
睡眠時無呼吸症候群のセルフチェックをしてみましょう。

 

私は、周りの人に聞いたりして自分の睡眠時の状態を知ることは大切だなと思いました。

 

またスマホアプリを使うのはいいアイデアだなと思いました。

 


番組情報

 

あしたも晴れ!人生レシピ「解消!中高年女性“イビキ”の悩み」より
2021年11月19日放送

 

講師
医学博士・慶応義塾大学特任教授 遠藤拓郎

 

日本睡眠学会HP

https://jssr.jp/

 

循環器科なのか精神科なのか

わかりにくかったりします。

 

そんなときは日本睡眠学会のホームページがわかりやすいです。

 


最後までご視聴ありがとうございました。 
thank you for watching