ごくうは眠りたい眠れない

知っておくべき睡眠不足改善の役立つテクニック ブックマークすると便利に使えます

イビキでのどが痛くなる理由『イビキの改善方法#2』

イビキの改善2

いびきの改善方法2



【イントロダクション】

 

私は朝起きた時、
頭が痛いことがあります。

 

もしかするとイビキで低酸素なのかなと思ったりしました。

 

なぜなら、イビキの症状に肩こり頭痛があるのです。

 

前回に続いて

イビキの改善の具体例とイビキの症状について考えます。

 

ちなみになんですが、

朝起きた時、のどが渇いているのはイビキの可能性があります。

 

おススメの記事

 minmin-sinsin.hatenablog.com

 

この記事の要約
  • 横向けに寝る時のポイント
  • イビキの睡眠習慣の改善案
  • イビキというのは夜、ずっとカラオケで歌っているようなもの
  • あしたも晴れ!人生レシピ「解消!中高年女性“イビキ”の悩み」より

(個人の感想になります)

 

 

睡眠障害の検査について

 

(読み飛ばしてOK)
治療する側の医師からすれば、
本人に睡眠について聞いてもわからないので
睡眠の問題に関しては
寝ているときに検査するのが基本です。

 

患者さんの普段の睡眠の検査をします。

 

アプノモニター
睡眠計

 

を使います。

 

アプノモニターは
指や鼻にセンサーを装着して、
イビキの回数や血液中の酸素濃度などを計測します。

 

睡眠計は
仰向け寝、横寝などの睡眠時の体位を記録します。

 

 

イビキは睡眠時の心拍数を上げる

 

イビキをかく。

酸素が体内に取り込まれない。

血中の酸素濃度低下。

十分な酸素を細胞に送るため心拍数が上昇する。

 

イビキによってこのようなメカニズムがおこると考えられます。

 

イビキは睡眠時の心拍数を上げます。

 

起きているときの神経(交感神経)にかわってしまいます。

 

睡眠の質が悪くなります。

 

日中、眠くなりやすいです。

 

 

横寝大作戦

 

睡眠計で寝ているときの体位がわかると、
仰向けではイビキが多くなり、
横に寝ているとイビキがなくなる
ということが客観的にわかってきます。

 

横に寝ることで気道を確保して
イビキを改善し、
睡眠の質を高めることはおすすめです。

 

 

睡眠の補助器具

 

横向けで寝るために睡眠の補助器具をつかいます。

 

横になって寝ているときに、
背中にあてがって体があおむけにならないような背枕や

抱き枕を使うのは良いかもしれません。

 

肩腰に負担がかからないマットも使いたいです。

 

仰向け、横向けの寝方で
2300人の調査をしたところ
横になって寝るほうがイビキの回数は3分の1になったそうです。

 

 

横向けねのポイント

 

ひとつの大きな抱き枕か二つのマクラを使って足の間にマクラを挟み寝ます。

足に挟むマクラは固くてもいいです。

 

体が回転して仰向けにならにように抱き枕は重さがあるのがよいでしょう。

 

背中に障害物として使う枕の場合も重いほうがいいです。

 

 

横向け寝以外のイビキの改善方法


イビキをかく人はたいてい口が開いています。

 

アゴを開けることは、
アゴ関節を起点に口先が開いています。

 

つまり
アゴが開くということは
気道を狭くしているわけです。

 

口を開けない寝方がもとめられます。

 

 

ばんそうこうでイビキを改善

 

アゴが開かない、口を開けない寝方として、

口の縦にばんそうこうを貼ります。

 

するとのどの奥の気道がある程度確保できます。

 

縦にばんそうこうを貼る理由は
口角の両端から万が一の時に空気を吸えるようにするためです。

 

何かで鼻が詰まった時に窒息を防ぎます。

 

なぜ口の縦にばんそうこうを張るのか?

一度考えてみてください。

 

 

アゴ上げバンド

 

アゴ上げバンドという医療機器があります。

 

アゴを上げていられるのでイビキをかかないというものです。

 

 

睡眠の良し悪しについて

 

(読み飛ばしてOK)

睡眠中はリラックスできる副交感神経が働くと良い睡眠がとれます。

 

起きているときに機能している交感神経が、

寝ているときに働くと睡眠の質を悪くします。

 

イビキをかくと
酸素濃度は低下して
心拍数があがって
寝ているのに交感神経にかわってしまいます。

 

これが悪い睡眠ですね

 

心拍数を上げない睡眠がいい睡眠です。

 

 

イビキでのどが痛くなる

 

イビキが健康面に与える影響として…

肩こり
頭痛
のどの痛み

という症状が出ることもあります。

 

寝ながら肩を上げ下げしないと空気が入ってこないため、
肩こり症状が出ることもあります。

 

また酸素濃度が低いので頭痛になることもあります。

 

また、イビキというのはカラオケでずっと歌っているようなものですから
のどはガラガラになることもあります。

 

朝、のどが渇く、のどが痛いということもあります。

 


まとめ

 

イビキの改善として
横に向いて寝ること、
ばんそうこうをつけて寝ること、
などを紹介しました。

 

私はこのたび
イビキの人は寝ているのに肩がこる場合があるということを知りました。

 

肩こりの方は睡眠の質を考えてみるのもいいのかもしれません。

 

次回もイビキについての話になります。

 


番組情報

 

あしたも晴れ!人生レシピ「解消!中高年女性“イビキ”の悩み」より
2021年11月19日放送

 

講師
医学博士・慶応義塾大学特任教授 遠藤拓郎

 

日本睡眠学会HP

https://jssr.jp/

 

循環器科なのか精神科なのか

わかりにくかったりします。

 

そんなときは日本睡眠学会のホームページがわかりやすいです。

 


最後までご視聴ありがとうございました。 
thank you for watching