ごくうは眠りたい眠れない

知っておくべき睡眠不足改善の役立つテクニック ブックマークすると便利に使えます

勉強で疲れた受験生にも教えたい!記憶力を高める睡眠のテクニック

記憶力と睡眠について

記憶力と睡眠について

 

introduction

 

物忘れは睡眠と関係しているようです。

 

こんにちわ
如意宝珠ごくう です。

 

私は記憶力に自信がないのでメモをします。

 

まずノートの端に小さくメモをします。

 

さらにメモ用紙、ホワイトボード2枚、付箋、スマホなどにメモ書きを残しています。

 

煩雑で美しくないですし、

そもそも記憶力が良ければな・・と強く感じました。

 

 

今日は
睡眠のとり方で起こる体調不良3つと

睡眠と記憶力に関係した話になります。

(個人の見解になります)

 

この記事の要約
  • 良い睡眠は記憶力を向上させる
  • 深部体温が睡眠に関係している
  • 家庭の医学「新発見!名医が教える認知症予防の睡眠法SP」より

 

おすすめ記事

 

minmin-sinsin.hatenablog.com

 

 

 

 

記憶力テストから考える睡眠の重要性

 

40代女性6人を集め、
3人ずつに分けました。

 

5時間睡眠をとったグループと
睡眠をとらなかったグループで記憶力テスト
をおこないました。

 

50個の単語15分で覚えます。

 

満点を50として


睡眠をとっていないグループの平均点は
27.7点


睡眠をとったグループの平均点は
34.7点
という結果でした。

 

睡眠には記憶力を高める効果があるようです。

 

なぜなら

睡眠中に脳は、
海馬に記憶された情報を
必要なものと不必要なものに分ける作業を行っているといわれます。

 

睡眠が不十分な人の頭(脳)は、
整理整頓がされていません。

 

どこに何があるかわからない状態です。

 

逆に
睡眠を十分にとることで
記憶が整理されます。

 

物忘れの改善が期待できるという仕組みです。

 

と言っても
単純に長く寝ればいいのではなく
良質な睡眠が必要なのです。

 


深部体温とは?

 

睡眠の質をよくするためには、


深部体温を下げなければいけないのです。

 

深部体温を下げると

物忘れが改善する「質の良い睡眠」になります。

 

では
深部体温とは何でしょうか?

 

体温計で測る体表面の温度ではなく、
体の内部の温度です。

 

通常、体温計の温度よりも高いです。


一般的に37.5度くらいと言われます。

 

体内リズムにより、
深部体温が約一度低下したら
質の良い睡眠がとれます。

 

 

メラトニン

 

そもそも人は
睡眠を促すメラトニンを分泌して
体温を低下させ
脳を休ませることで
質の良い睡眠となります。

 

 

視交叉上核(しこうさじょうかく)

 

視交叉上核とは
体温変化のリズムをつかさどる脳の部位です。

 

視交叉上核が
加齢にともない機能が低下すると
深部体温の低下が上手くできなくなることがあります。

 


寝る前に手があたたくなるのは?

 

例えば赤ちゃんの手が暖かくなって眠ってしまうことがあります。

 

それは深部体温を下げるため
熱を放散しているからです。

 


質の悪い睡眠で起きる不調3つ

 

物忘れ

 

脳は睡眠中に海馬の情報を
必要かどうか選択しています。

 

睡眠が悪いと情報の整理整頓ができず、
必要な情報が取り出せません。

 


肥満

 

睡眠不足

食欲を増すホルモン増加
食欲を抑えるホルモン減少

過食

体重が増加してしまう。

 

高血圧

 

眠りが浅く夜中目が覚める

脳が覚醒
交感神経↑

夜間でも日中のような血圧が高い状態

次の日も高い血圧が続く

 


深部体温を下げる方法

 

深部体温を下げる主な方法は2つです。

 

深部体温を下げる方法①朝の散歩


睡眠を促すメラトニン
体内時計によって分泌のタイミングが決まります。

 

太陽の光をあびることで、
体内時計をリセット(スタート)します。

 

15~16時間後にメラトニンが分泌します。

 

例として
朝8時に太陽をみて
夜11時にメラトニン分泌します。


深部体温を下げる質のいい睡眠になります。

 

睡眠物質ウリジン

 

運動をすると睡眠物質(ウリジンなど)が体内にたまります。

 

たまるようによく運動をしましょう。

 

20分くらいの散歩がいいです。

 


深部体温を下げる方法②お風呂

 

深部体温をさげることで良質な睡眠を促します。

 

お風呂では深部体温が上がります。

 

しかし、
お風呂を上がると外気で体が冷やされ
深部体温が急降下します。

 

脳が休まる睡眠になりやすいです。

 

一般的に言って
入浴のタイミングは寝る2時間前、
10分
40度のお湯
がいいです。
(健康の不安のある方は医師にご相談してください)

 

 

まとめ

 

睡眠では記憶の整理が行われていて
良い睡眠をとることで
記憶力が高まることがわかりました。

 

また良い睡眠をとるためには、
深部体温が重要で、
朝の散歩や入浴が良い睡眠をとることにつながるとわかりました。

 


番組情報

 

BS朝日
家庭の医学「新発見!名医が教える認知症予防の睡眠法SP」
2015年5月放送
2021年10月9日再放送
より

 

解説

 

獨協医科大学病院 副院長 平田幸一

 


最後までご視聴ありがとうございました。 
thank you for watching